軽費老人ホームとは…?
60歳以上の方で日常生活が自立していて、共同生活に適する健康状態にある方が対象です。1人暮らしに不安を感じていたり、家庭や住宅事情によりご家族との同居が困難な方に低額な料金で、心身ともに健康な生活を楽しんでいただく施設です。
・・・お入りになられてから、年とともに心身の状態が変化して、身のまわりにお手伝いが必要になった場合には、介護保険サービスを利用することもできます。法人内にはデイサービスや特別養護老人ホームが併設されています。
また、ホームでの生活が難しくなった場合には、適切な次の施設への移行などについて、ご本人や保証人の方とご相談しながら、円滑に移っていただけるよう支援していきます。
- 連帯保証人が1~2名必要です。(できれば施設近郊の方)
基本的にはご親族にお願いしますが、第三者(知人、成年後見人等)でも、保証人の役割が果たせる方であれば可能です。
※連帯保証人の役割…金銭面の援助、受診・入退院の付き添い 定期的な関わり、身元引き受け
お部屋・サービスについて
- お部屋は個室(4,5畳)46室、2人部屋(6畳)2室があります。
(1階…個室12室、2階・3階…個室17室・2人部屋2室) - エレベーターのない3階建ての建物です。階段昇降機が設置してあります。
- 看護師や嘱託医(くらた病院)による健康管理や、春と秋に年2回健康診断を行います。病院へは送迎バスがご利用いただけます。
- 外出、外泊は自由です。ホームでは出張販売がご利用いただけます。お一人での外出が不安な方は、お買物サービスがご利用いただけます。

集会室

正面玄関

玄関ホール

玄関ロビー

食堂

喫茶コーナー

浴室

浴室
施設外観・個室内観
個室(1階)※個室は畳のお部屋もあります。 2人部屋(2・3階)※2人部屋は畳のお部屋です。 平成25年3月8日に、つちやホーム館内全てのエリアにスプリンクラーの設置工事が完了しました。入所者の皆様にはより安心してお過ごしいただくことができるようになりました。

施設外観

施設外観

個室(1階)

2人部屋(2・3階)

階段昇降機

東側の階段に設置

スプリンクラー設置

医務室

空気清浄加湿機完備

自動血圧計
クラブ活動・行事

毎月1回実施している活力体操の様子。
手作りの季節感あるお食事や、様々なクラブ活動を提供いたします。 毎月の活力体操で筋力低下を予防!
楽しくいきいきとした生活を送って頂きます。保育園や小中学校との交流会や職業体験の受け入れなど地域との交流も盛んです。
また、移動販売や買物サービス、喫茶、日帰り旅行、誕生会など年中行事も盛りだくさんです。
園芸、書道、民謡、コーラス、籐工芸、陶芸、絵手紙など
春…創立記念パーティ、お花見、ガーデンパーティ
夏…日帰り旅行、ミュゼコンサート、納涼会秋…日帰り旅行、文化祭、寿司パーティ
冬…餅つき、忘年会、クリスマスパーティ など
その他…年間を通して保育園や小中学校との交流会、職業体験受け入れ

アロマテラピー

書道クラブ

籐工芸

パンフラワーとペーパークラフト

ホームの畑で園芸

絵手紙

ご利用者の作品です
お食事

食事の風景

宮崎の郷土食

お正月のお節9品

2月の恒例椿寿司
ご利用料金
入居金はありません。
毎月の基本利用料 = (1)生活費56,000円 + (2)事務費 + (3)居室の電気代
(1)生活費(食材料費、住居費等)
(2)事務費(対象収入ごとの徴収額が決められています)
階層 | 対象収入 | ご本人事務費負担額 | ①+②合計金額 |
1 | 1,500,000円以下 | 10,000円 | 66,000円 |
2 | 1,500,001 ~ 1,600,000円 | 13,100円 | 69,100円 |
3 | 1,600,001 ~ 1,700,000円 | 16,100円 | 72,100円 |
4 | 1,700,001 ~ 1,800,000円 | 19,100円 | 75,100円 |
5 | 1,800,001 ~ 1,900,000円 | 22,100円 | 78,100円 |
6 | 1,900,001 ~ 2,000,000円 | 25,200円 | 81,200円 |
7 | 2,000,001 ~ 2,100,000円 | 30,200円 | 86,200円 |
8 | 2,100,001 ~ 2,200,000円 | 35,300円 | 91,300円 |
9 | 2,200,001 ~ 2,300,000円 | 40,300円 | 96,300円 |
10 | 2,300,001 ~ 2,400,000円 | 45,400円 | 101,400円 |
11 | 2,400,001 ~ 2,500,000円 | 50,400円 | 106,400円 |
12 | 2,500,001 ~ 2,600,000円 | 57,500円 | 113,500円 |
13 | 2,600,001 ~ 2,700,000円 | 64,500円 | 120,500円 |
14 | 2,700,001 ~ 2,800,000円 | 71,600円 | 127,600円 |
15 | 2,800,001 ~ 2,900,000円 | 78,700円 | 134,700円 |
16 | 2,900,001 ~ 3,000,000円 | 85,700円 | 141,700円 |
17 | 3,000,001 ~ 3,100,000円 | 93,800円 | 149,800円 |
18 | 3,100,001 ~ 3,200,000円 | 101,900円 | 157,900円 |
19 | 3,200,001 ~ 3,300,000円 | 104,200円 | 160,200円 |
20 | 3,300,001 ~ 3,400,000円 | 104,200円 | 160,200円 |
21 | 3,400,001円以上 | 全 額 | 160,200円 |
平成28年4月1日改訂
※事務費全額単価(104,200円)※医療費やお小遣いは含まれません。詳しくはお問い合わせください。
入居までの流れ
- お問い合わせ
- お電話にてお問い合わせ下さい。ご見学の日時を決定していきます。
- ご見学
- ご本人と保証人で施設をご見学。申込書一式をお渡しします。
- 体験入所
- 施設の生活が適するかどうか1日5,000円・最長1週間まで体験入所がご利用いただけます。(ご希望の方)
- 入所申込・面接
- ご本人、保証人にお越しいただきます。入所申込書類と事前提出書類をご提出ください。面接、書類審査を行います。
- 内定面接
- 内定を電話連絡いたします。ご本人、保証人と面接後、利用契約書類をご説明しお渡しします。入所日を決めます。
- 契約・入所
- 入所日当日、契約書の受理の後、入所となります。
■入所に関するQ&Aはこちら(PDF)をご覧ください。
営業日・営業時間
年中無休 8:30~17:30
窓口営業日 月~金(12/30~1/3を除く)
お問い合わせ先
ご見学、ご相談は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
軽費老人ホーム A型 つちやホーム
電話0463‐58‐6624(直通)
担当:生活相談員まで
E-mail:tsuchiyahome@rosehill.or.jp