少しずつ秋の気配を感じる今日この頃です♫
小田原城や鈴廣、小田原ラスカなどでも販売されているこの手ぬぐい、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。これは、小田原にある「山田呉服店」の店主、山田彰夫さんがデザインされています。
山田呉服店は、創業明治8年!の由緒正しき老舗呉服屋さん。水島理事長の叔父にあたる方でもあります。
・・・余談ですが、7月には、タカアンドトシと温水さんが「ぶらサタ」の突撃取材で来られたそうで、その放送後、全国各地から手ぬぐいのお問い合わせがあったそうです!
このような御縁があり、日頃お世話になっているボランティアの方々へ感謝のお気持ちとしてまた、ご利用者へのプレゼントなどに使わせて頂いており、非常に好評であります。
お着物をさらりと着こなす、とっても粋な山田さん。
その山田さんが描くデザインは、時代を超えたモダンなカッコよさを感じます。
歴史と新しさの共存とは、一朝一夕にはなしえないなんとすごい事なのだろうと改めて考えさせられました。